


レトルト食品作成サービスとは?





レトルト食品は圧力鍋の料理のようなものなのです。 その証拠に必ず裏に気密性容器に密封して加圧加熱殺菌と書かれてます。
圧をかけて高温で滅菌していきます。そのことによってレトルト食品は日持ちするのです。 さらに栄養分に関しては、圧力をかけて閉じ込めるので、すべて残っています。このようにレトルト食品の良さを活かせる料理はアイデア次第で無限大と言えます。





レトルト500は500袋の小ロット(商品によって500袋を前後するものもございます)から オリジナルの商品を製造いただけます。個人、法人、飲食店を問わず、多くのメリットをご提供いたします。


レトルト500が商品開発からお手伝いします!


添加物を使用せず高温高圧で
殺菌するレトルト食品。


プライベートブランドだと、
他の商品と比べハイプライスでも
売上が見込めます!


常温でも保管が可能なため、
冷蔵設備不必要。賞味期限も長いため、
在庫が残る心配も軽減。


お土産、通信販売と連携し、
店舗の人気にへも繋がる相乗効果!


パッケージやラベル印刷などにも
対応致します。
実際に製作までのコストを比べてみました!





製造事例と店舗様からのお声

祖父の代から肉屋をしてきて、その中で受け継がれている秘伝のタレを使った大人気の鶏めし。お店では、作れる量に限りがあるので午前中で売り切れてしまうことも多く、せっかく来ていただいたお客さんにがっかりされることもありました。 「もっと沢山作ることができれば、もっと多くの方に食べていただけるのに」という想いから、レトルト商品として売り出すことになり、レトルト500さんを知りました。
最初は、うちの秘伝のタレの味がうまく出せるか心配していましたが、試作を重ねてタレの旨みを再現してもらうことができ驚きました。
なにより、この味を多くの方に喜んで食べていただけることができて、とても感謝しています。





販売店としての流通量が拡大していくにつれ、お客様にとってより安くて良いものを提供
し、尚且つ利益もアップするような構図を目指していくようになりました。
以前からPB商品には興味がありましたが、製造ロットが大きいところが多いため実現はもう少し先を予測していました。そんな中、500個からという小ロット生産が可能だということで、試験参入としてもとても現実味があり今回商品化に繋がりました。商品化にあたって、担当者の方とのやり取りの中で、自社だけでは出ない外の視点からのご意見をいただけたり、真摯に寄り添っていただいたおかげでの成功だったと思います。まずはサンプルとしての使い方など、活用の幅も広がり色々な展開が見えてきています。今後も安くて便利でおいしい商品をどんどん開発していけるよう、どうぞお力添えの程よろしくお願い致します。





納品までの流れ




















レトルトQ&A




